工法
2×4(ツーバイフォー)の新築住宅に住み始めて最初の冬を迎えました。 私が住んでいる関東地方でも、朝方は氷点下まで冷え込み、本格的な冬の到来を感じています。 今回の記事では、私が実際に住んでみて感じる、2×4(ツーバイフォー)住宅の断熱性能につい…
現在私は2×4(ツーバイフォー)の賃貸併用住宅を新築で建て、家族3人で暮らしています。私達家族は2階に住み、1階2部屋を賃貸として貸し出しています。 1階を賃貸として貸している以上防音対策って必須事項で、入居者の退去にも関わる死活問題なんです。 そこ…
連日の猛暑が続いています。 私が住んでいる地域でも毎日気温は35度越えです。 この猛暑は今後もしばらく続く見込みです。 現在私は2×4(ツーバイフォー)の新築住宅に住んでいますが、2×4(ツーバイフォー)って本当に快適です! 2×4(ツーバイフォー)については…
本日フレーミングが始まってから22日目になります。 どんどん家づくりは進んでいきます。 また一段と大きくなりました。 フレーミングは2階まで進んでいました。 1階の枠組みは完成に近い感じです。 中から見るとログハウスにいるような感覚になります。 1階…
ネットで2×4(ツーバイフォー)について調べると 「2×4の欠点として工期中に雨が降ると床が濡れてしまいカビが生えたり腐食の原因になったりする」 そんな口コミよく見かけます。 私も現在2×4で賃貸併用住宅を建築中で、屋根ができるまで床や構造材が濡…
みなさん2×4(ツーバイフォー)とか在来工法って聞いたことありますか? 恥ずかしながら、私は賃貸併用住宅の工務店探しをするまで聞いたことありませんでした。 どちらも日本の木造住宅の建築工法です。 古くから日本の家屋に一般的に利用されてきたのが…