
融資額の上限は5800万円くらいであると言う事が、住宅ローンの仮審査で分かりました。
土地の契約には失敗しましたが、仮審査を通せて、融資額の上限の目安が具体的に分かったというのはかなり大きな進歩です。
段々段々、一歩ずつ進めているはずです。
上物に3000万円かかるとすると、土地にかけられるお金は2800万円です(完全に諸費用とか考えてませんが^^;)
2800万を上限に再び土地を探し始めました。
しかし…
私の住んでいるエリアだと2800万で買える土地は限られてしまいます。
例えば
・広さはちょうどいいけど、駅からはバスを使わなければならない。
・駅近だけどやたら小さい(20坪前半くらいでとてもじゃないけど賃貸を2つ作るなんて無理な大きさです)
・形がいびつである。
・斜面の土地である。
・道路に面していない(但し書き道路に面している)
などなどです。
2800万でこのエリアで探そうとすると、収益に向かない土地や、そもそも家を建てるにあたって一癖も二癖もある土地ばかりなのです。
工務店の担当者ともしつこいくらい相談しました。
しかし、建築に向かない土地に建物を建てるのは長い目で見たときにリスクが大きいみたいなのです。
安全の問題もあります。
地盤の問題もあります。
売却を考えたときにうまく売れない可能性もあります。
じゃあいったいどうすればいい土地を見つけられるのだろう?
もう残る方法はこれしかありません。
何か変な事にこだわっていたのか、今まで考えもしませんでした。
「この土地どうかな?」
妻からの一言がきっかけでした。
その土地は私が住んでいるエリアからはかなり離れた場所でした。