本日2度目の融資実行が行われました。
工務店への融資は3回に分けて行うことになっています。着工時、上棟時、竣工時の合計3回です。今回は上棟時の融資実行でした。
融資実行の金額は約850万円です。
この他につなぎ融資の金利として約3万円、印紙代として約2千円を支払いました。
今回の私たちのパターンのように複数回に分けて融資を行うことをつなぎ融資と言います。融資を一括で実行した場合は融資実行直後から返済がスタートする事になりますが、つなぎ融資の場合は竣工時の融資実行が終わるまで返済を待ってもらえるのです。その代わりに金利のみを先に支払う事になります。
竣工前に返済がスタートしてしまうと現在住んでいる賃貸の家賃との二重の支払いが発生してしまう事になるので、つなぎ融資には大きなメリットがあるのです。
私たちの場合は土地代も含め合計で約25万円のつなぎ融資の金利を支払う事になります。
今回の融資実行で約850万円の金額が通帳に記入されました。
合計4,000万円以上の金額を現在までに支払った事になります。
ものすごい大きな金額が動いているはずなのにその感覚は全くありません。
この感覚がいい事なのか悪い事なのか今の私には判断ができません。
お金って物質なんだけどそれだけじゃなくて見えない概念でもあるし、ただの流れでもあるんですよね。
そしてこれから先も一生このお金と付き合っていかなきゃならないんです。
もう残念ながら解散してしまいましたが、SMAPの「華麗なる逆襲」という歌にこんな歌詞があります。
「さあ本当の敵は誰だっけそう考えても分からない。今日たった今の瞬間運命が動いてるんだ」
感覚はないけれど人生は動き始めているんだろうなと思っています。
考えても分からないので今日はこの辺で。