フレーミング工事が終了し2週間が経ちました。
本日は現場作業は休みでしたが、業者が防音材の搬入を行なっていました。
旭化成建材の「ユカテック」という防音床下地材です。
賃貸併用住宅の防音対策のために採用しました。
この「ユカテック」を2階の床全面に敷きつめる事になります。
暑さ3〜4㎝くらい、コンクリートのような感触です。かなり重量ありそうでした。
まだ2階への階段もできていませんが、業者の方が1人で2階へ運び上げていました。
全ての窓の取り付けが完了していました。
賃貸部分の窓です。曇りガラスを採用しました。白い格子も入って外から見るととてもオシャレです!
天窓は1階であっても十分に光を取り込みたいと思い採用しました。下から開閉可能だし網戸も付いているので、夏場は防犯面も安心して外気を取り入れる事ができます。
窓枠の星マークは断熱性能を表しています。
星4つです!
断熱性能は最高品質です。
1週間前は1階の配管のみでしたが、今日は2階のキッチンやお風呂の配管も下から確認できました。
壁や床の断熱材も搬入されていました。
その他にも木工事のための木材もあり家の中は資材でごった返しています。
これらの資材が組まれていくとまた家の雰囲気は大きく変わっていくんだろうなと思います。
来週はどこまで進んでいるか楽しみです!

賃貸併用住宅ランキングへ