「不動産投資に興味があるけどリスクが怖いから始められない」
そう思っている人は世の中本当にたくさんいると思います。
不動産投資をリスクなしで始めるのは不可能なので、不動産投資を本気で始めたいと思っているなら考え方を変えるしかないと思います。
私はリスクとどう向き合うかが大事だと思っています。
不動産投資のリスクってたくさんあります。
空室リスク、家賃の下落、地価の下落、金利上昇、施工会社の倒産etc.
考えれば考えるほどリスクばかりです。
だから安全を最優先したいなら、やっぱり始めるべきじゃないんです。
「不動産投資で成功したい」
そういう強い思いがなければ始めるべきじゃないんです。
成功するためにはいつもリスクがつきまといます。
子供はふらふらしながら最初の一歩を踏み出し、何度もしりもちをつきながら歩き始めます。
自転車に乗れるようになるためには、うまくいくまで必ず何度も転ばなければなりません。
私達は何かを成し遂げるために必ず失敗を重ね、リスクと付き合いながら成長してきました。
バランスを崩さない限り私達は一歩を踏み出すことができないんです。
転ぶのが嫌ならじっとしているのが一番です。
動かない限りバランスを崩すことはありません。
飛行機の墜落事故が怖いなら飛行機に乗らなければ絶対に大丈夫です。
その分海外を知らずに一生を終えるだけの話です。
私達は何か新しいことをしたいと思っているなら一歩踏み出すしかないんです。
その時のリスクを受け入れるしかないんです。
けれど進み始めるといずれ安定します。
中途半端が一番ダメです。
だから常に勉強が必要なんです。
私達は知識と知恵を使うことでリスクを最小限にする事ができます。
成功の確率を高める事が出来ます。
不安定さを乗り越えた人だけが新しい世界へ進むことができます。
私達は日常のあらゆる経験の中でそれを分かっているはずなんです。
まとまりのない文章でしたが私はそんな思いで賃貸併用住宅を建てました。
そして不動産投資のリスクとはこんな感じで向き合っています。
メンタルやマインドセットの話でした。