次にやりたいことが決まりました。
コンセプトは
「小さなおうち」
です。
いろいろと考えました。
区分マンション、戸建てのリフォーム、中古アパート…
考えれば考えるほど分からなくなりました。
私の属性と自己資金で購入可能な、ネットで検索できる物件のほとんどは利益も大して出ないし、何より自分が住みたいとは思いませんでした。
心がワクワクしないし、うまくいく気もしませんでした。
0から新しい価値を創造する
気持ちはそっちのほうへ動き出していました。
戸建てを建てて一生住むには小さい土地
具体的には建ぺい率50%、容積率100%以内の60平米から70平米くらいのあまり需要がない土地に「小さなおうち」を建てたいと思っています。
2階建ての延べ床面積60平米~70平米くらいの、間取りでいえば2LDK~3LDKくらいの小さなおうちです。
新婚の間から子供が1人でき、2人目が生まれ、持ち家に移るまで住むことができるような小さな戸建て住宅です。
戸建て住宅にはメリットがいっぱいあります。
子供が騒いでも平気です。
駐車場はタダです。
窓が全面に取れて風通しと日当たりを確保できます。
小さいけど機能的で、おしゃれで、毎日帰りたくなり、友達を呼びたくなる、そんな家をつくりたいと思います。
また土地探しからスタートです。
金融機関も融資してくれるか分かりません。
「小さなおうち」を建ててくれる工務店が見つかるかも分からないし、収益が得られるかも分かりません。
また0からのスタートです。
けど、心はとてもワクワクしています。
「人と違うことをすると人生は面白くなる」
最近常々自分に言い聞かせている言葉です。
小さいけれど人を幸せにすることができる、ストーリのある家を建てたいと思います。
もちろん
収益性もきちんと確保したいと思います^_^
賃貸併用住宅の次のビジョンがだんだんと固まってきました。