先日、賃貸併用住宅を検討したことのある2人の方とお会いしました。
お2人とも検討した結果、賃貸併用住宅はやめたと言っていました。
やめた理由はこんな風に言っていました。
「難しそうだし、大きな借金になるから怖い」
「大きな借り入れをする勇気がなかった」
ごもっともな意見だと思います。
安全を第一に考えるなら、やっぱり賃貸併用住宅は建てない方がいいんです。
賃貸併用住宅は0円で新築マイホームに住むことが可能です。
月々10万円以上のキャッシュフローを得ることができます。
そんなうまい話がなんのリスクもなく転がっているはずはないんです。
賃貸併用住宅には必ずリスクがつきまといます。
考えてみてください。
10万円を稼ぐのって本当に大変だと思いませんか?
アルバイトやパートで稼ごうとしたら1ヶ月頑張っても10万円に届かないかもしれません。
それを、賃貸併用住宅なら不労で稼ぐことができてしまうんです。
その対価がリスクなんです。
長きにわたる住宅ローン返済のリスクを背負うことになるんです。
もし空室の状態が長く続けば、毎月の住宅ローンの負担が大きくなるし、最悪は自己破産の可能性だって出てきます。
ただし、賃貸併用住宅はギャンブルではなく事業なので、そのリスクを大きく減らすことが可能です。
立地、間取り、仕様、設備、デザイン、家賃設定etc.
工夫しだいでリスクの大きさを変えていけます。
あなたはどこを目指していますか?
もしあなたが日本からアメリカのニューヨークへ旅行に行きたいと思ったら、飛行機に乗れば半日で着きます。
ただし、その費用は高くつくし、絶対に事故に合わないという保証もありません。
費用を優先するなら、船を使った方が安いかもしれません。しかし、その分時間がかかります。
安全を優先するなら動かないのが一番です。しかし、その代わりニューヨークへ行くことはできないし、新たな経験値が増えることもありません。
どこを目指すかによって、受け入れなければならないリスクは大きく変わってくるんです。
賃貸併用住宅はリスクがあって怖いと思っているあなたは
是非、あなたがどんな人生を送りたいのかをもう一度よく考えてみてください。
安定した資産形成が本当に必要なのであれば、賃貸併用住宅はとても魅力的な選択肢になりえますよ。