2019年10月1日からいよいよ消費税10%がスタートしました。
「おトクな節約方法ないかな?」
そう考えてる方も多いのではないでしょうか?
おトクな節約方法ありますよ!
「マツキヨ」ことドラックストアの「マツモトキヨシ」なら、普通に買い物するだけで誰でも簡単に15%〜24%の割引を受けることが可能です。
絶対お得な方法なので、近くにマツキヨがある方は是非試してみてください!
やる事は本当に簡単です。
マツモトキヨシの公式アプリをダウンロードし、会員登録し、買い物するだけです。
※画像はマツモトキヨシ公式アプリホームページより
マツモトキヨシの公式アプリをダウンロードして会員登録するだけで、その場で日用品15%offのクーポンが発券されます!
私はマツキヨで買い物中にダウンロードと会員登録を行いましたが、超簡単です。5分もあれば終了すると思います。
もちろん完全無料です。
スマホ決済やクレジットカードが苦手な人も安心してください。
現金での購入でも15%offは適用になります。
ただクーポンを発券するだけで、マツモトキヨシで売られている日用品が15%offになるのです!
本当に超簡単でお得な方法ですよね!
ただし、このクーポンは1回限り有効となります。また、酒や食品類は5%off、他にも適用にならない商品もありましたのでご注意下さい。
5%offでもかなり凄いですけどね。
スマホ1台でクーポンを1回発券できるので、家族がいれば持っているスマホの分だけ発券できます。また、1度の買い物量に制限がないところも凄いところです。
さらに、スマホのアプリを提示すればマツキヨポイントを1%付けてもらえるので忘れずに提示してください!
これで合わせて16%offということになります!
さらにさらに、クオカードを使えばもっとお得です。
クオカードは全国のコンビニどこでも購入可能で、1万円のクオカードを購入すると、180円分のオマケが付いてきます。
マツキヨはクオカード利用可なので、支払いにクオカードを利用すればさらに1.8%分上乗せする事が可能になります!
これで合わせて17.8%offということになります!
さらにさらにさらに、nanacoカードとnanacoにチャージできるクレジットカードがあればもっともっとお得です💳
例えば、リクルートカードであればnanacoにチャージする事で1.2%のポイントを付ける事が可能です。
クレジットチャージしたnanacoを利用してセブンイレブンでクオカードを購入すれば、さらに1.2%分上乗せする事が可能になります!
※残念ながらナナコポイントは付きません
これで合わせて19%offということになります!
さらにさらにさらにさらに、マツキヨアプリの凄いところは、会員登録をすると1日2回、アプリ内でルーレットを回す事ができます。
結構な確率で割引クーポンが当たるんです!
私が今日当てたクーポンは、「医薬品、健康食品、コンタクト用品20%offクーポン」でした!
※画像はマツモトキヨシ公式アプリより
このクーポンに、リクルートカードでチャージしたnanacoで購入したクオカードを使い、マツキヨポイントを付けてもらうと
合わせて24%offということになるんです!
マツキヨ恐るべしです。
ただでさえ、マツキヨで売られている商品って特売価格のものがたくさんあるんです。
他の店と比較した実質割引率で考えたら、30%以上の還元率になっている商品もたくさんあると思います。
消費税が10%に増税となり、買い控えも話題になったりしてますが、マツキヨは増税の影響を吹き飛ばすくらいの効果があります。
誰もが簡単にできる超お得な裏ワザなので、近くにマツモトキヨシがある方は是非試してみてください!!